izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

普段は不動産会社、休日の日帰りドライブや、山形の美味しいものの紹介です。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

鶴岡市「町田商店」大盛り券2枚と旨辛君を入れて。

にんにくを入れたラーメンが食べたくなって、 町田商店さんへ行きました。 家系のラーメンです。 www.google.com 食券販売機で基本のラーメンを選んで、 大盛り券は2枚。 トッピングに旨辛君追加しました。 味は濃いめ、 油も多めにしました。 にんにくをど…

山形県産あおまめで、豆ごはん。

山形県産のあおまめです。 まずはひたし豆を作ります。 ボウルに開けてさっと洗います。 たっぷりの水に浸します。 一晩浸けます。 好みの硬さまで茹でて出来上がり。お弁当のご飯に、ゴマ塩と一緒に。たっぷり豆をのせていただきました。 一度作っておけば…

山形のわさび

山形のわさび。 根わさび。 専用のおろし器はないので、 普通のおろし器の細い目の方で下ろしました。 お豆腐。 おろしていくと、少し粘り気が出てきました。 お豆腐にのせて。 オリーブオイルとお醤油をかけていただきました。 いつもの冷や奴とは違ったお…

今年も梅干しの仕込み。

通販で予約していた南高梅が届きました。 完熟の南高梅。 大きめのサイズです。 梅干しのレシピも記載されています。 完熟梅のいい香りが部屋に広がります。 2キロ、2キロ、1キロと分けて、 塩分は18%、15%、10%と変えてみました。 うまく梅酢が…

庄内町「台湾料理一番亭」焼き餃子セットはボリューム満点。

またまた庄内町へランチでお伺いしました。 台湾料理一番亭さん。 庄内町ではpaypayのポイント還元が行われています。 メニューは数多いです。 麺類からご飯、一品物まで。 もちろん点心も。 セットメニューがお得そうなので。 人気メニューの焼き餃子セット…

機種変更「OPPO Reno9A」しました。

ワイモバイルから案内が来て、 OPPOReno9Aが9,800円で購入できるというので 早速注文して購入しました。 SIMカードが付属していて 切り替えの手続きが必要でした。 起動して設定します。 今まで使っていた物より軽いです。 様々なアプリのログインもグーグ…

「昔ながらの深蒸焼きそば」と、「ペヤングやきそば やきそば風もやし炒め」で焼きそば弁当。

土曜日の朝にお昼のお弁当、 焼きそば弁当を作りました。 スーパーでミックス野菜のコーナーに、 ペヤングの文字が。 しかも、お値段安くなっていました。 ペヤングやきそばのソースが付いた、 もやし炒めのセットでした。 これと太めの焼きそば麺で、 焼き…

双子果のさくらんぼ。

2023年の猛暑で、めしべに異常が起きて、 今年は双子果のサクランボが多いとニュースで報道していました。 そんな中、スーパーで見つけたさくらんぼ。 とても安いと思いましたが、 双子のかわいいさくらんぼとして販売されていました。 なかはほとんどが双子…

庄内町余目の「あじ彩」でランチの後は、「森のケーキ屋さん」シフォンケーキのデザート。

庄内町余目にランチに。 お店は中国料理あじ彩さんです。 もうお店も駐車場もいっぱいで、 第二駐車場に停めました。 www.google.comしばらく店内で待って、 着席出来て、注文をしました。 五目ラーメン大盛です。 圧倒されるほどの大きなどんぶりに入って出…

酒田市「しゃぶ葉」に行ってきました。

5月にオープンしたばかりの酒田市「しゃぶ葉 酒田北店」さんへ ランチで行きました。 www.google.com以前はガストがあった場所。 庄内に初めてのしゃぶ葉です。 お昼は11時から。 入店時にしゃぶ葉の説明と猫型ロボットの説明をうけました。メニューはい…

猫たち、鳥を発見!

庭の木の実に鳥が多く来ます。 みんなで鳥を警戒して見張ります。 レオだって、一番上に乗っています。 ココもラナも庭を見張ります。 木の実は赤く実っています。 レオは一番強いと思っています。 ココはそれなりに待機してます。 庭を見ています。 ラナだ…

わらびの塩漬け。

この時期旬のわらび、 塩漬けが売っていました。 わらびの他に、うるいやしその実、赤唐辛子などが入っています。 自分であく抜きをするのは大変ですが、 加工済みであれば楽です。 わらびは、噛むと独特の粘りが出て、 その他のものと様々な食感で美味しい…

サバをまとめ買い。

ネットショッピングでサバを購入しました。 塩サバ2キロ。 1キロずつ。 分かれていました。 ノルウェー産ですが、原産国はベトナムとなっています。 商品説明書。 調理や解凍の仕方が何パターンも書いてあります。 大きすぎない小さすぎない大きさ。 夜の…

最上郡鮭川村「きのこの森であいましょう」に行ってきました。

最上郡鮭川村の鮭川村中央公民館でイベントが開催されていました。 www.google.comある日見つけたパンフレット。 クマのイラストがかわいいです。 たくさん参加のイベントです。 会場は大賑わい。 駐車場もいっぱいです。 たくさんのお店やワークショップ。 …

「定食屋」さんのレバニラ定食。

お昼に鶴岡市の定食屋さんへ。 がっちり食べたい。 www.google.com メニューを一応見て、 今日はレバニラ定食一択。 カウンターで厨房を覗きながら料理を待ちました。 レバニラです。 今日もたっぷりのモヤシとニラ。 そしてレバー。 小鉢の料理とお漬物。 …

木の実が赤くなってきました。

今年も庭の木の実が赤くなってきました。 鳥さんたちがやってきます。 にぎやかな庭になります。 早くこないかと見張っています。 レオは今のところ落ち着いています。 また今年もこの時をみんなで迎えることができました。 izumihudousan2007.hatenablog.co…

こちらもお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村