izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

普段は不動産会社、休日の日帰りドライブや、山形の美味しいものの紹介です。

道の駅「月山」はボルダリングの施設が人気でした。

道の駅「月山」は旧朝日村にあります。

国道112号線で鶴岡から山形に行くときは通るのですが

朝早い時間や夕方遅くに通るので

日曜日の日中に行ってきました。
f:id:izumihudousan2007:20220621061704j:image

www.google.com梵字そばや、月山ワインの有名なところです。


f:id:izumihudousan2007:20220621061716j:image

初めて資料館に行ってみました。
f:id:izumihudousan2007:20220621061730j:image

立派な建物と銅像がありました。
f:id:izumihudousan2007:20220621061743j:image

この日は企画展と常設展があって

企画展は有料だったので、行かなかったです。
f:id:izumihudousan2007:20220621061758j:image

国道を挟んでもう一つ施設があります。

地下道を歩いていきます。
f:id:izumihudousan2007:20220621061811j:image

国道の上を渡るのは危ないので

地下道を通る必要があります。
f:id:izumihudousan2007:20220621061820j:image

地下道を抜けると

施設の入り口があります。
f:id:izumihudousan2007:20220621061854j:image

ここでスタンプをゲット。
f:id:izumihudousan2007:20220621061904j:image

道の駅のスタンプラリーの本に押しました。

なかなかいいデザインのスタンプです。
f:id:izumihudousan2007:20220621064838j:image
朝日は、かたくりの花も有名なところです。

キャラクターもありました。
f:id:izumihudousan2007:20220621061919j:image

ワインの製造工程も見れます。

この日は稼働していませんでした。
f:id:izumihudousan2007:20220621061929j:image

販売所も併設されていました。

美味しい月山ワイン。
f:id:izumihudousan2007:20220621061940j:image

以前はこの橋でバンジージャンプが行われていました。

いまはつり橋を渡ることしかできません。
f:id:izumihudousan2007:20220621061950j:image

亀の滝というものも見れます。f:id:izumihudousan2007:20220621061959j:image

喫茶スペースもあります。

飲食やソフトクリームなどいろいろいただけます。
f:id:izumihudousan2007:20220621062014j:image

こちらにはボルダリングの施設ができました。
f:id:izumihudousan2007:20220621062034j:image

ボルダリングのお客様がたくさんいました。

道の駅でボルダリングの設備があるのは珍しいのではないでしょうか?

ここから月山新道へのぼるのですが、

今日の目的は道の駅スタンプラリーにスタンプを押すこと。

無事にスタンプをゲットできたので良かったです。

道の駅月山はワインの美味しい道の駅です。

 

こちらもお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村